今回は、いよいよシャンプーのやり方です。選んだシャンプー剤とコンディショナーを
準備します。
髪が油生毛の方は。リンス剤で充分です。
損傷毛または乾燥毛の場合はトリートメント剤でリンスすると
いい感じに仕上がります。
まずお湯で髪全体を濡らし、すすぐように髪と頭皮に手を通しながらお湯で洗います。
これでかなりの汚れを洗い流す事ができます。あるシャンプーの専門メーカーのデータ
では8割の汚れはこの段階で落とせるという事ですから、丁寧にやって下さい。
次にシャンプー剤を手の平にとり伸ばして頭皮全体に伸ばします。
気を付けて頂きたいのは、いきなり頭皮に直接付けないという事です。
こういう一つ一つの小さな気遣いの積み重ねが大切なのです。
頭皮全体に行き渡ったら指の腹でマッサージするように洗います。泡が立ちにくい時は
お湯を少し足します。
毎日シャンプーする方は一度洗いで構いません。
毎日ではない方、髪が長い、或いはスタイリング剤などでベタつく方は、二度洗いします。
それから、もし痒みのある場合ですが、決して爪を立ててゴシゴシやってはいけません。
頭皮に見えない傷がついて、髪の生育を妨げる結果になります。あくまで指の腹でマッサージ
するように洗うように注意しましょう。
次にすすぎを充分にします。特にシリコンを多く使用しているシャンプー剤は頭皮を
完全にすすいで下さい。充分にすすいだら髪を軽く絞り、水分を取り、コンディショナー
を塗布して、髪全体に伸ばしたら、さっとすすぎ、絞って水分を取りタオルで拭き取り
ます。
次回はコンディショナーの残し方、タオルドライのやり方です。